Zガンダム パスネット
2005年10月28日
2005年06月26日
ハロ貰った、見てみたらハロ2でした
2005年06月21日
GUNDAM Baton
せっかくなので「GUNDAM Baton」を考えてみましょう。
いや、考えてみただけでバトンは回しませんよ。回答する分には止めはしませんが(笑)
■認められるガンダム作品
初代、Z、逆襲のシャア
ま〜、なんていうかZのプロローグとエピローグとして初代と逆襲のシャアがあるわけですよ。僕的には。SEED系は見たりしてますが、どうもガンダムとしてではなくてSEEDという別ジャンルでしかカウントできない。
■最後に買ったガンプラ
ソードストライク、ザクウォーリア
ま〜、作ったのは子供達。次に買おうと思ってるのはスパガンですが駄目ですか?
■よく言う、または特別な思い入れのある5台詞
「男って戦争になると元気で頭も回るようね。」
女であることよりも軍人であることを選択したはずの彼女から出た台詞。偏見具合がたまらない。
「これが若さか・・・」
最近、よく思います。ああ、若いな〜って。寂しいですね。
「人は同じ過ちを繰り返す、まったく」
それをさせない為に僕がいるんだ・・・なんて言ってみたいものです。ええ。
「賢しいだけの子供が何を言う」
新入社員に思うこと。けど口に出しちゃいけません。
「私の命を吸って・・・」
最期まで気丈であったエマ中尉。自分の正義のためには命も惜しまず。って、コックピットから出なきゃ死なずにすんだんですよね。この人。
なんか百質みたい・・・
いや、考えてみただけでバトンは回しませんよ。回答する分には止めはしませんが(笑)
■認められるガンダム作品
初代、Z、逆襲のシャア
ま〜、なんていうかZのプロローグとエピローグとして初代と逆襲のシャアがあるわけですよ。僕的には。SEED系は見たりしてますが、どうもガンダムとしてではなくてSEEDという別ジャンルでしかカウントできない。
■最後に買ったガンプラ
ソードストライク、ザクウォーリア
ま〜、作ったのは子供達。次に買おうと思ってるのはスパガンですが駄目ですか?
■よく言う、または特別な思い入れのある5台詞
「男って戦争になると元気で頭も回るようね。」
女であることよりも軍人であることを選択したはずの彼女から出た台詞。偏見具合がたまらない。
「これが若さか・・・」
最近、よく思います。ああ、若いな〜って。寂しいですね。
「人は同じ過ちを繰り返す、まったく」
それをさせない為に僕がいるんだ・・・なんて言ってみたいものです。ええ。
「賢しいだけの子供が何を言う」
新入社員に思うこと。けど口に出しちゃいけません。
「私の命を吸って・・・」
最期まで気丈であったエマ中尉。自分の正義のためには命も惜しまず。って、コックピットから出なきゃ死なずにすんだんですよね。この人。
なんか百質みたい・・・
2005年06月14日
ガンプラのプラスチック消費量は世界一ィィィ?
バンダイ、プラスチック使用を削減・まず「ガンプラ」で(日経)
ガンプラって実は凄い進化してます。たまに昔のキットが売られているので覗いてみるのですが、よくこの出来で売ろうと思ったなとまで思うほど。SEEDのコレクションシリーズの造型とZの1/144シリーズなんて比べ物になりません。
それでも当時ははぁはぁしてたんですが。
そーいえば、HobbyJAPAN見てたら気になるコメントがありました。ストライクフリーダムに新主人公機と。Zでたとえるならば、カミーユとクワトロが主役だと思ってたら、ディジェ(アムロ用MS)が新主人公機って紹介されてるようなもんです。おいおい。
・・・う〜ん、シンが主役だと思ってたんですが、結局キラが主役に返り咲いたって事ですか?アスランの立場は・・・
ガンプラって実は凄い進化してます。たまに昔のキットが売られているので覗いてみるのですが、よくこの出来で売ろうと思ったなとまで思うほど。SEEDのコレクションシリーズの造型とZの1/144シリーズなんて比べ物になりません。
それでも当時ははぁはぁしてたんですが。
そーいえば、HobbyJAPAN見てたら気になるコメントがありました。ストライクフリーダムに新主人公機と。Zでたとえるならば、カミーユとクワトロが主役だと思ってたら、ディジェ(アムロ用MS)が新主人公機って紹介されてるようなもんです。おいおい。
・・・う〜ん、シンが主役だと思ってたんですが、結局キラが主役に返り咲いたって事ですか?アスランの立場は・・・
2005年06月06日
ギレンの野望を持ち歩く
今更知りましたがPSP版ギレンの野望が出るんですね。「PS版完全移植+攻略指令書+ワイドムービー」との事なのでわざわざ手は出しませんが。短時間で遊べる対戦シナリオなんかが追加されてれば良かったんですけどね。
そういえばPS版ギレンの野望をやるために人からPSを譲ってもらったものの連邦とジオンで1回ずつしかクリアしなかった。プレイ時間が凄いかかるんですもの。ただギレンの野望のハイザックやガンダムMK2はザクやガンダムと性能が段違いだったのを覚えています。かっこよかったなぁ。
そういえばPS版ギレンの野望をやるために人からPSを譲ってもらったものの連邦とジオンで1回ずつしかクリアしなかった。プレイ時間が凄いかかるんですもの。ただギレンの野望のハイザックやガンダムMK2はザクやガンダムと性能が段違いだったのを覚えています。かっこよかったなぁ。
2005年05月23日
10月公開って結構ペースはや
シャア専用ブログさんで、劇場版Zガンダム2のポスター画像が掲載されていました。

レコア、エマ、ベルトーチカと並んでいるわけですが、これはZG1のクワトロ、カミーユ、アムロと合わせただけでしょうね。エマさんがセンターで嬉しい。
ただ、物語中盤ということでエマよりはフォウの方がカミーユに絡んだ女性キャラクターとしては適当な気もします。そのあたりがテレビ版と劇場版の違いになってくるのでしょうか?
つまりはテレビ版ほどフォウの比重が重くない、とか。声優さんがかわったのもキャラクターのイメージを変えたいという意味もあるのでしょうか?

レコア、エマ、ベルトーチカと並んでいるわけですが、これはZG1のクワトロ、カミーユ、アムロと合わせただけでしょうね。エマさんがセンターで嬉しい。
ただ、物語中盤ということでエマよりはフォウの方がカミーユに絡んだ女性キャラクターとしては適当な気もします。そのあたりがテレビ版と劇場版の違いになってくるのでしょうか?
つまりはテレビ版ほどフォウの比重が重くない、とか。声優さんがかわったのもキャラクターのイメージを変えたいという意味もあるのでしょうか?
2005年04月11日
撃墜された
今朝、千葉県を襲った地震。
おかげさまで電車が40分も遅れやがった上に快速電車が各駅停車並みのスピードに。予想以上でした。
で、我が家には大きな被害は無かったんですが・・・食器棚の上に飾ってある(子供には触らせない系の)ガンプラ数体が落下いたしました。食器棚やたんすには地震対策で転倒防止をしてあっても、ガンプラに施していなかった僕の落ち度です。
さらに、新しく作ったものほど見えやすい位置に置いとくもので、つまり落下しやすいと(泣)
破損はしなかったのです・・・けどガンダムヘイズルのシールドブースターが1枚どう探しても見つからない(号泣)。シールドブースターあってこそのヘイズルなのに!
しょんぼり
おかげさまで電車が40分も遅れやがった上に快速電車が各駅停車並みのスピードに。予想以上でした。
で、我が家には大きな被害は無かったんですが・・・食器棚の上に飾ってある(子供には触らせない系の)ガンプラ数体が落下いたしました。食器棚やたんすには地震対策で転倒防止をしてあっても、ガンプラに施していなかった僕の落ち度です。
さらに、新しく作ったものほど見えやすい位置に置いとくもので、つまり落下しやすいと(泣)
破損はしなかったのです・・・けどガンダムヘイズルのシールドブースターが1枚どう探しても見つからない(号泣)。シールドブースターあってこそのヘイズルなのに!
しょんぼり
2005年03月27日
レボレボキャラの行方
今日やっと知ったのですが、「ザク!ザク!!キャンペーン」というのをやっています。キャンペーンは2つ。
息子達は喜んでザクに色を塗ってました。

さて、久々に戦闘シーンだけだったガンダムSEED DESTINY。なのに何故こんなに盛り上がらないのか(自分)。
結局・・・ネタばれなので1週遅れの地域の人は気をつけて・・・を読む
ザクウォーリア デザインコンテスト君たちがカラーリングしたザクウォーリアがガンダムSEED DESTINYに登場!!
ハイネ隊 隊員募集!!入隊の証、1/144ハイネ隊隊員専用オリジナルショルダー ザクウォーリアプレゼント!!
息子達は喜んでザクに色を塗ってました。

さて、久々に戦闘シーンだけだったガンダムSEED DESTINY。なのに何故こんなに盛り上がらないのか(自分)。
結局・・・ネタばれなので1週遅れの地域の人は気をつけて・・・を読む
2005年03月15日
Zガンダムの映画公開日決定
Zガンダムの映画公開日が決まりました。5月28日って思ったよりも早くて安心しました。
それにあわせてオフィシャルサイトで宣伝用の動画が公開されています。
数十秒ですが十分にヒッジョーに興奮させてくれます。軋むサスペンションと唸る排気音、飛び交うライフルに、響く絶叫!
どっかのガンダムとは名ばかりの腐女子漫画とは違います。
映画公開にあわせてDVD-BOXの再販も行われるらしいので、持ってない人は要チェックですね。
っていうか、ビデオで13本持ってる僕は負けか?
それにあわせてオフィシャルサイトで宣伝用の動画が公開されています。
数十秒ですが十分にヒッジョーに興奮させてくれます。軋むサスペンションと唸る排気音、飛び交うライフルに、響く絶叫!
どっかのガンダムとは名ばかりの腐女子漫画とは違います。
映画公開にあわせてDVD-BOXの再販も行われるらしいので、持ってない人は要チェックですね。
機動戦士Zガンダム Part I ― メモリアルボックス版
posted with amazlet at 05.03.15
バンダイビジュアル (2001/07/25)
売り上げランキング: 6,631
在庫切れ
売り上げランキング: 6,631
在庫切れ
機動戦士Zガンダム Part II ― メモリアルボックス版
posted with amazlet at 05.03.15
バンダイビジュアル (2001/08/25)
売り上げランキング: 8,991
在庫切れ
売り上げランキング: 8,991
在庫切れ
機動戦士Zガンダム Part III ― メモリアルボックス版
posted with amazlet at 05.03.15
バンダイビジュアル (2001/09/25)
売り上げランキング: 11,375
在庫切れ
売り上げランキング: 11,375
在庫切れ
っていうか、ビデオで13本持ってる僕は負けか?
2005年03月13日
2005年02月15日
2005年02月11日
生粋のZガンダマー向けBGM
「機動戦士ガンダム ガンダムvs.Zガンダム」のコレクションモードにはたくさんのBGMが収録されています。作中のBGMはこんなタイトルがついていたっけ・・・と思わず懐かしくなります(リアル視聴世代だから)。LPのBGM集を持ってたのを思い出して、更に懐かしい。
そんなわけでCD入手。
まさにスペシャル
時の涙をみる
波間さすらう難破船
そんなわけでCD入手。
機動戦士Zガンダム SPECIAL
posted with amazlet at 05.02.11
TVサントラ 鮎川麻弥
キングレコード (1999/03/05)
売り上げランキング: 1,897
通常24時間以内に発送
キングレコード (1999/03/05)
売り上げランキング: 1,897
通常24時間以内に発送
おすすめ度の平均: 




2005年01月28日
エモーティブ(萌え)
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY EFコレクション」を買ってきました。
いわく
ということでエモーティブ(感情に訴える=萌え)フィギュアコレクションというわけです。気になるラインナップは以下の5人。

・シン(主人公のクセして登場回数が少ない。物語当初からサブキャラクターに負けてる主人公は革命的)
・アスラン(本来ならシンを導く立場の筈が人間に厚みがないせいで独りよがりのムッツリスケベ)
・ルナマリア(パイロットのくせにわ〜とかきゃ〜とかガキっぽい。ひらひらスカート)
・メイリン(ルナマリアの妹。今のところ存在意義なし。タイトスカート)
・ステラ(忠犬ハチ公キャラ兼、DESTINYにおける乳揺れ担当。寄せ乳)
個人的にステラ以外はハズレ。スティングレーとかいればまだましだったのに・・・というわけで開けてみる。

メイリンでした。結構大きいです、iPod並み。
・・・ってコレどうしよう。家に置いとくわけにいかないし、かといって職場に持っていくわけにもいかないし、対象年齢15歳以上だし、
いわく
「EFコレクション」とはエモーティブ(感情に訴える)フィギュアコレクションです。主人公のシン・アスカをはじめとした主要キャラ5人をラインナップ。各アニメ誌でもおなじみのポーズを造形と彩色で再現しております。
ということでエモーティブ(感情に訴える=萌え)フィギュアコレクションというわけです。気になるラインナップは以下の5人。

・シン(主人公のクセして登場回数が少ない。物語当初からサブキャラクターに負けてる主人公は革命的)
・アスラン(本来ならシンを導く立場の筈が人間に厚みがないせいで独りよがりのムッツリスケベ)
・ルナマリア(パイロットのくせにわ〜とかきゃ〜とかガキっぽい。ひらひらスカート)
・メイリン(ルナマリアの妹。今のところ存在意義なし。タイトスカート)
・ステラ(忠犬ハチ公キャラ兼、DESTINYにおける乳揺れ担当。寄せ乳)
個人的にステラ以外はハズレ。スティングレーとかいればまだましだったのに・・・というわけで開けてみる。

メイリンでした。結構大きいです、iPod並み。
・・・ってコレどうしよう。家に置いとくわけにいかないし、かといって職場に持っていくわけにもいかないし、対象年齢15歳以上だし、
2005年01月27日
2005年01月23日
SEED DESTINYなのにおかしいよ
「ねえ、最近インパルスガンダムって活躍してないよね。SEEDじゃなくてSEED DESTINYなのにおかしいよ。前のヤツなんか活躍しなくていいのに。」と息子。確かにそうです。主役機だというのに3週ほどインパルスガンダムの姿を見ていません。
どうもSEED DESTINYではMSの登場のさせ方が上手でないように見えます。オーブの次期主力MSである「ムラサメ」にしても本当にサラっと登場しやがりました。はっきり言って変形機構はZ Plusまんまの可変MS、オフィシャルページの画像を見る限りでは膝の逆回転機構までも搭載していそうな雰囲気ですよ。それがいかにも当たり前に登場し、可変シーンのクローズアップもありません。Zガンダムあたりだったら「なっ!変形する!!」っつ〜て腕の一本でも落とされているところですよ。まったく。
まあ、来週は総集編。御三家登場はオアズケです。しょんぼり
どうもSEED DESTINYではMSの登場のさせ方が上手でないように見えます。オーブの次期主力MSである「ムラサメ」にしても本当にサラっと登場しやがりました。はっきり言って変形機構はZ Plusまんまの可変MS、オフィシャルページの画像を見る限りでは膝の逆回転機構までも搭載していそうな雰囲気ですよ。それがいかにも当たり前に登場し、可変シーンのクローズアップもありません。Zガンダムあたりだったら「なっ!変形する!!」っつ〜て腕の一本でも落とされているところですよ。まったく。
まあ、来週は総集編。御三家登場はオアズケです。しょんぼり
2004年11月22日
今、そこにある嬉々
ガンダム数あれど、今最も心ときめくガンダムはガンダム・ヘイズルなのです。
電撃Hobby紙で連載されている(らしい)Advance of Zでの主役機です。ジム・クゥエルをベースに作られた実験機でガンダム・マーク2等のティターンズ製モビルスーツの礎となるモノという設定です。
ちゅうわけで、買ってまいりました。
メディアワークス (2004/11/18)
売り上げランキング: 1,073
通常24時間以内に発送
電撃HOBBY MAGAZINE 創刊6周年記念号 Vol.1
前回おまけについたヘイズルはコレクションシリーズと同様に肘・膝が動かないものでしたが、今回は稼動します。といってもポリキャップは使われていないので注意が必要でしょう。プラはアイボリーホワイト一色のため成型色を活かした塗装というのは辛そう。やるなら部分塗装ではなく全塗装になるわけですが、1/200というスケールは塗りわけが非常に面倒くさそうです(でもやるんだろうな)。
増加装甲タイプのヘイズル2号機は12月2日発売ですので、忘れないようにしましょう(自分)。
メディアワークス (2004/12/02)
売り上げランキング: 1,074
近日発売 予約可
しかし今は作っている時間は無いので封印。
電撃Hobby紙で連載されている(らしい)Advance of Zでの主役機です。ジム・クゥエルをベースに作られた実験機でガンダム・マーク2等のティターンズ製モビルスーツの礎となるモノという設定です。
ちゅうわけで、買ってまいりました。
電撃HOBBY MAGAZINE 創刊6周年記念号 Vol.1
posted with amazlet at 04.11.24
メディアワークス (2004/11/18)
売り上げランキング: 1,073
通常24時間以内に発送
おすすめ度の平均: 


前回おまけについたヘイズルはコレクションシリーズと同様に肘・膝が動かないものでしたが、今回は稼動します。といってもポリキャップは使われていないので注意が必要でしょう。プラはアイボリーホワイト一色のため成型色を活かした塗装というのは辛そう。やるなら部分塗装ではなく全塗装になるわけですが、1/200というスケールは塗りわけが非常に面倒くさそうです(でもやるんだろうな)。
増加装甲タイプのヘイズル2号機は12月2日発売ですので、忘れないようにしましょう(自分)。
電撃HOBBY MAGAZINE 創刊6周年記念号 Vol.3
posted with amazlet at 04.11.24
メディアワークス (2004/12/02)
売り上げランキング: 1,074
近日発売 予約可
しかし今は作っている時間は無いので封印。
2004年10月23日
地震でガンダム中止
ガンダムSEED DESTINYをほくほくしながら見ていたところ、新潟の地震速報で中断。そのまま終了。
今週の放送時間は8分でした。台風とか地震とか、つくづく天災に見舞われる番組です・・・
ションボリ
今週の放送時間は8分でした。台風とか地震とか、つくづく天災に見舞われる番組です・・・
ションボリ
2004年10月13日
SEEDデスティニーDAM登録完了
ガンダムSEEDデスティニーDESTINY ANOTHER MISSION(以下D.A.M.)とは、ガンプラ?を使って展開する、まったく新しい読者参加型のアナザーストーリーです。
メールアドレスとあなたの分身となるキャラクターの名前を登録して、戦場でのアクションを選択して行くことで、モビルスーツのパイロットとして「機動戦士ガンダムSEEDデスティニー」の世界を体感することができます。
ネタ元:ガンダム教習所
地球連合で登録してみましたですよ。戦績は放送(一週間)毎に行われると言うことは、テレビと状況等がリンクした状態でゲームが行われるということでしょう。
テレビのキャラクターが登場するのは難しいかもしれませんが、同じ戦闘に参加することはできるかもしれません。
なんかこういうのをやってるとマッチメーカーを思いだしますね。
ハロマテラピー
「SEED DESTINY」には引き続きミニハロが登場するようです。「ガンダム」「Zガンダム」でのハロ、というよりは「SEED」「SEED DESTINY」のミニハロのイメージが若い世代には強いのかもしれません。つまりは「SEED」好きの女性をターゲットに絞った商品という事でしょう。
花王が20年ぶりに他社のキャラクターを使用した新商品を10月末にも発売することが本誌の取材で分かった。「ハロマテラピー」という芳香剤がそれ。バンダイの人気キャラクター「機動戦士ガンダムシリーズ」に登場するロボット「ハロ」を商品名に取り入れ、容器のデザインにも採用した。
2004年10月11日
フォースインパルスガンダム
台風情報が邪魔でしたが停電も無く「SEED DESTINY」の第一話を見る事が出来ました。良くも悪くも「SEED」の続編。世界観や雰囲気はそのままです。「Z」の後の「ZZ」のようなぶち壊しな作品ではありません。
ので、「SEED」好きな人は大丈夫でしょうが、駄目な人は駄目でしょう。
今回も作品放映開始と同時にコレクションシリーズのプラモデルが発売されています。部品点数35点。フォースシルエットを抜いたインパルスガンダム本体で27点でした。ランナ(枠組み)からは手で引き千切れるくらいなので小学生低学年でも作れそうです(作らせなかったですが)。
成形色は白、赤、青、ダークブルーの4色。盾がダークグレーでライフルが白というのは非常に塗りづらかったので逆にして欲しかった。塗装はストライクガンダム用のガンダムマーカーと墨入れペンで色塗った後にトップコート噴いただけの簡単仕上げ。水色が無かったのでグレーで代用。完成後は子供達のオモチャになるのであまり気合いを入れすぎない方向で作成。

肘と膝は動きませんが、カトキ立ちで飾っておくぶんにはなんら問題無し。プロポーションも良いです。ストライクガンダムは設定稿の段階のモデリングだったため作品のものと違和感があったりアマイ部分が見られましたがインパルスではそういった事も無く満足できる出来です。色むらが激しいので大きな画像は無しの方向で(泣)。しかも、トップコート噴きすぎて塗料が溶け出しちゃいました(反省)。っていうか雨の日にやっちゃ駄目です。

ストライクガンダムではエールストライカーはHGにしか付属しませんでしたが、インパルスガンダムはコレクションシリーズにフォースシルエットが付属します。無理無く自立することに感動。首、肩、足首に使われている新型の鉄アレイ型ポリキャップも非常にいい感じ。股関節も軸部分がポリキャップになったので破損率が下がったのではないかと思われます。嬉しい。我が家のプラモデルはいつも股関節から破壊されますから・・・。

フォースシルエットを外してビームライフルを腰にマウントした状態。この他、上半身と下半身、そしてコアスプレンダー部を分割できるので合体シーンの気分を味わう事もできます(値段なりなので期待はしちゃいけませんが)。実はインパルスガンダムとストライクガンダムのイメージがかなりだぶっていたのですが、プラモデルを作ってみて全然違う事がよく分かりました。シルエットを外すとインパルスガンダムは非常に正統派ガンダムです。

同スケールのZガンダムとの比較。設定値ではインパルスガンダムは17.76mでZガンダム は19.8mです。はい。
子供のお小遣いで買える値段(400円)でありながら飾っておいても遜色ないクォリティー。同一価格帯のガンダムフォースと比べると非常にお得感があります。近所の「伊藤くんと加藤くん」のお店では大量にあまりまくっていたのが残念でなりません。
ので、「SEED」好きな人は大丈夫でしょうが、駄目な人は駄目でしょう。
今回も作品放映開始と同時にコレクションシリーズのプラモデルが発売されています。部品点数35点。フォースシルエットを抜いたインパルスガンダム本体で27点でした。ランナ(枠組み)からは手で引き千切れるくらいなので小学生低学年でも作れそうです(作らせなかったですが)。
成形色は白、赤、青、ダークブルーの4色。盾がダークグレーでライフルが白というのは非常に塗りづらかったので逆にして欲しかった。塗装はストライクガンダム用のガンダムマーカーと墨入れペンで色塗った後にトップコート噴いただけの簡単仕上げ。水色が無かったのでグレーで代用。完成後は子供達のオモチャになるのであまり気合いを入れすぎない方向で作成。

肘と膝は動きませんが、カトキ立ちで飾っておくぶんにはなんら問題無し。プロポーションも良いです。ストライクガンダムは設定稿の段階のモデリングだったため作品のものと違和感があったりアマイ部分が見られましたがインパルスではそういった事も無く満足できる出来です。色むらが激しいので大きな画像は無しの方向で(泣)。しかも、トップコート噴きすぎて塗料が溶け出しちゃいました(反省)。っていうか雨の日にやっちゃ駄目です。

ストライクガンダムではエールストライカーはHGにしか付属しませんでしたが、インパルスガンダムはコレクションシリーズにフォースシルエットが付属します。無理無く自立することに感動。首、肩、足首に使われている新型の鉄アレイ型ポリキャップも非常にいい感じ。股関節も軸部分がポリキャップになったので破損率が下がったのではないかと思われます。嬉しい。我が家のプラモデルはいつも股関節から破壊されますから・・・。

フォースシルエットを外してビームライフルを腰にマウントした状態。この他、上半身と下半身、そしてコアスプレンダー部を分割できるので合体シーンの気分を味わう事もできます(値段なりなので期待はしちゃいけませんが)。実はインパルスガンダムとストライクガンダムのイメージがかなりだぶっていたのですが、プラモデルを作ってみて全然違う事がよく分かりました。シルエットを外すとインパルスガンダムは非常に正統派ガンダムです。

同スケールのZガンダムとの比較。設定値ではインパルスガンダムは17.76mでZガンダム は19.8mです。はい。
子供のお小遣いで買える値段(400円)でありながら飾っておいても遜色ないクォリティー。同一価格帯のガンダムフォースと比べると非常にお得感があります。近所の「伊藤くんと加藤くん」のお店では大量にあまりまくっていたのが残念でなりません。