子供たちは夏休みなわけで、「お台場のガンダムに行こうぜっ!」と誘うのは当然のことなのです。ところが、二人の息子達も、かみさんも、いっこうに首を縦に振ってくれない。そのまま月日が経ってしまっていたのでした。
で、先日、職場のkeyさんとpinkyさんが仕事帰りに「これからお台場ガンダムに行ってきますっ!」と言うので「僕も行くっ!!!」と半ば無理やり混ぜてもらって行って来ました。
お台場は仕事帰りらしいスーツ姿の男性が多く、この人の群れはどこにいくんだろうね、まさかガンダムじゃないよね、なんて言っていたらガンダムでした。


闇に浮かぶガンダム。ああ、すばらしいです。携帯電話のカメラしか持ってなかったのが非常に残念です。


どこまで近づくことができるんだろうね、なんて言いながらずんずんと近づいていくと、とことんまで、というか触れるんですね、ガンダムに。柵の中には入れません、だと思っていたので非常にうれしい誤算でした。

当然、背面も格好いい。いや、背面こそが格好いい。

30分毎にショータイムがあって、首が動いたり水蒸気を噴出したりするのです。見る前は、それだけだろう、なんてバカにしていたのですがとんでもない。もう涙が出そうなほど興奮してしまいました。首が動くたびに自然と「おおぉ〜」と口にしてしまうほど。
おみやげに限定ガンプラとポストカードを買って帰りました。超楽しかったです、ええ。
昨今の不況は、いろいろと会社的に、成績的にダメージが大きくて、多くて、しんどかったり泣きそうだったりするんですが、完全残業禁止になったおかげで仕事帰りにこんなことができたり、ご飯を食べに行ってもゆったりと過ごすことができたり、帰宅しても家族が起きていたりして、それはもう別の世界にいるようです。景気が良くなって、また22時、23時、24時まで仕事をして帰宅は日付が変わっていて当然とか、日付が変わった後の終電が毎日の帰宅電車だとか、そういう生活に戻れるかが心配です。
posted by シェクまく at 16:39
| 千葉 ☔
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記