スマートフォン専用ページを表示
新着記事
(06/13)
ヒジリそういえば20歳になる
(06/09)
7年ぶり
(06/09)
Xperia miniさんのこと
(04/02)
10周年?
(12/25)
我が家にサンタがやって来た(Final)
(08/01)
10 years after
(01/31)
海に銛を忘れるなかれ
(01/30)
がっちんがっちんやぞ
(01/28)
炭鉱夫お試しキャンペーン
(01/27)
よっこらよっこら踊るウルクスス
カテゴリ
ゲーム
(34)
Eee PC
(9)
本
(38)
日記
(787)
Palm
(63)
ZONE
(49)
MARIA
(28)
Music
(24)
GUNDAM
(32)
CheckIt
(187)
過去ログ
2017年06月
(1)
2012年06月
(2)
2012年04月
(1)
2011年12月
(1)
2011年08月
(1)
2011年01月
(11)
2010年11月
(1)
2009年12月
(1)
2009年10月
(4)
2009年09月
(4)
2009年08月
(6)
2009年07月
(1)
2009年06月
(6)
2009年05月
(12)
2009年04月
(5)
2008年12月
(10)
2008年11月
(26)
2008年10月
(16)
2008年09月
(23)
2008年08月
(17)
2008年07月
(26)
2008年06月
(16)
2008年05月
(16)
2008年04月
(13)
2008年03月
(18)
2008年02月
(15)
2008年01月
(22)
2007年12月
(8)
2007年11月
(16)
2007年10月
(9)
2007年09月
(19)
2007年08月
(12)
2007年07月
(16)
2007年06月
(13)
2007年05月
(20)
2007年04月
(26)
2007年03月
(33)
2007年02月
(20)
2007年01月
(9)
2006年11月
(1)
2006年10月
(1)
2006年09月
(6)
2006年08月
(16)
2006年07月
(6)
2006年06月
(2)
2006年05月
(2)
2006年04月
(10)
2006年03月
(29)
2006年02月
(38)
2006年01月
(47)
RSS 1.0
RSS 2.0
Seesaa
ブログ
<<
2007年04月
|
TOP
|
2007年06月
>>
2007年05月31日
悪い時には悪い事
体調絶不調なわけでした。で、とっとと帰って寝込もうと電車に乗ると・・・着信。
「すいません、ウィルスひっかかりました。」
戻って対処する。体調はすげー悪化した。
posted by シェクまく at 23:59 | 千葉 ☀ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2007年05月27日
やつらの体力は化け物か
公園でヒジリとマコトとサッカーをやってみるです。
15分と持たない自分の体にビックリした。しかもスゲー筋肉痛だし。
posted by シェクまく at 23:59 | 千葉 ☀ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2007年05月26日
入れない壁
ヒジリのサッカーの試合が近くの公園であるというのでマコトと自転車で見に行ったわけですよ。
試合の車出しやら子供達のサポートはお母さま方がやっているわけで、父親は一人もいない。というか入り込めない。
かみさんが「お願いだからあっち行ってて!」と・・・。
父親は息子のサッカーの試合すら見に行けないらしい。
posted by シェクまく at 23:59 | 千葉 ☀ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2007年05月25日
両方そろってるのは初めて見た
帰社ついでにヨドバシに寄ったらDS LiteもWiiも売っていたです。
商品なんだから売っているのが当たり前なんだろうけど、「おっ!」っとか思ってしまった。品薄商法とか揶揄されるわけだな〜と。
任天堂にしてみりゃブームが終わったとたんに不良在庫を大量に抱えることになるわけで、これ以上の増産はできないんだろうけど。
posted by シェクまく at 23:59 | 千葉 ☁ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2007年05月24日
アニバーサリー
ヒジリが誕生日をむかえ、10歳になりました。
「知ってる?10代なんだよ。」
とヒジリはいつも以上にうれしそうです。ただ誕生日のお祝い(ケーキ)は日曜日に食す予定なので、そのあたりは残念そう。
10代という事は「10代しゃべり場」にだって出られちゃう年齢という事でしょうか?
ヒジリが生まれてからの10年をいろいろ書いてみようかと、昔の日記を読み返していたら4時間かかって半分も読み終わりませんでした。
あらためて記憶というものは不鮮明になるものだと痛感。なんでも書いておくほうが後々楽しいということでした。ええ、
posted by シェクまく at 23:59 | 千葉 ☁ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2007年05月23日
対応外
こっちの方がデザインが好み。こっちの方がデザインが好み。こっちの方がデザインが好み。と3回唱えたらジョグダイヤルでないのもそれほど気にならなくなりました。そんな誤魔化し人生な今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか?
携帯電話が新しくなったので、Wizardryをダウンロードしておかねばなりません。以前は携帯電話が古すぎて対応しておらず、非常に悲しい思い&うらやましい思いをしたのでした。ええ。
で、ダウンロードしようとして表示された無情な一言。
「
あなたの機種では対応していません
」
・・・W3xあたりまでなら対応しているのですが、W5xは新しすぎて対応していないようです。
ええと、泣いてもいいですか?
posted by シェクまく at 23:59 | 千葉 ☁ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2007年05月22日
想定外
まあ、そんなわけで
W53S
が発表になりました。
まあ、そんなわけで
W51S
は旧型になりました。
・・・んなことはどうだっていいのです。どうせ春夏秋冬で新しいモデルが出てくるわけで、新しかろうが古かろうが。
ただ許せないのは
W53Sにはジョグダイヤルが搭載されている!
ということ。もうジョグダイヤル搭載機種は発売されないだろうとあきらめていたからこその機種交換。
悲しくて悲しくて仕方ありません。ええ。
posted by シェクまく at 12:55 | 千葉 ☁ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2007年05月21日
まあ、決まってるわけですけど
メモリースティックDuoが思っていたよりも手ごろな値段なのに驚いている今日この頃。意味も無くぽちっとしてしまいそうでコワイです。皆様いかがお過ごしでしょうか。
ふとテーブルの上を見ると、何故かチケットが置いてあるわけです。巨人 対 ロッテ。
でも平日。
・・・どうしよう。
posted by シェクまく at 22:40 | 千葉 ☀ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2007年05月20日
息子と書いて好敵手とよむ
toto bigなんて当たるもんじゃないですね。ええ。そんなわけで洗い物中にまたどんぶりを割ってしまったり、タマゴサンド作成中に大量に塩を投下してしまい凄い味になってしまったり、床屋で予想以上に髪の毛を切られてしまってげんなりな今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。
土日だけガンダムのゲームが解禁されるヒジリとマコトは着々と上達してしまっています。今日もまた。
ヒジリの最近のお気に入りはジム。射撃と格闘。そしてブースト(ジャンプ)のバランスが良い低コスト機体です。ガンタンク好きのマコトを説得してジムのタイマンなどをしていました。
試しにヒジリとマコトと準番にジムでタイマンをしてみたわけですが、なかなか手強い。カナリ本気でないと勝てませんでした。射角やら射撃硬直やら予備知識があるからなんとかなるものの、あと少ししたら勝てなくなりそうです。
恐ろしや。
posted by シェクまく at 23:28 | 千葉 ☁ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2007年05月19日
もう投げないようにしよう
流行なのでtoto bigを購入してみました。いつもなら閑散としている売り場は客足が途絶えない状態でびっくりした今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。
そんなわけで、携帯電話を機種変更しました。
今まではA3014Sを4年7か月ほど使用していたのです。ジョグダイヤルでなくなってしまう事や気に入ったデザインの端末が無い事などから、かたくなに機種変更をしてこなかったのですが、さすがに限界が訪れました。
公式サイトが実用上閲覧できなかったり、通常使用で電波の受信感度が悪くなってきたり、ヒンジ部が破損してしまったり。ぶっちゃけ、いつ動かなくなってもおかしくない状態。
機種変更をするにあたって、W51Sが筆頭候補だったのですが、かみさんも同じ機種を狙っているという困った状況。しかし希望する色が違ったのでした。よかった、よかった。
ちゅうわけで2機種同時に機種交換。かみさんはパケット定額へも加入。
いろいろとできる機種のようですが、面倒だし、べらぼうに高いパケット代なんて払いたくないし、これをいじくるヒマがあるくらいなら他の事するよってなわけでした。
posted by シェクまく at 23:59 | 千葉 ☁ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2007年05月18日
海老系
職場に新しい人がやってきた。今どきの女の子。なんて言うか、海老系?
偉い人達ほど浮き足だっているのが面白い。
とても
偉い人達ほど
積極的に
浮き足だっているのが面白い。
全然仕事に関係ないはずなのに見にきたりするそうだ。
僕は責任者なので必然的に話をする事もあるだろうけど、気を使っちゃいそうでこわい。
posted by シェクまく at 23:59 | 千葉 ☁ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2007年05月17日
動け、ドアノブ、何故動かん!
帰宅したら、トイレの前でかみさんがドライバーを片手に奮闘していた。トイレのドアノブが動かなくなってしまったそうな。
試してみると、ああ、確かに動かない。
で、代わってドライバー片手に奮闘してみるも改善せず。カギをかけていないのにカギがかかってしまったような感じ。
「たすけて〜」
・・・どうやらヒジリが閉じ込められているようだった。というか閉じ込められている。うん、間違いない。
「これが開かなかったら、に〜ちゃんが大変だ!」とマコトも心配そう。
・・・しかしドアノブはびくともしない。
「う〜んと、空気は隙間から入ってくるし、ごはんはおにぎりの小さいヤツをドアの下から入れてもらえればいいし、寝れる事は寝れるな。」と何故か冷静に今後の事を考え出すヒジリ。
「トイレも大丈夫だね。」と言うと
「でも、パパ達は入れないよ。」と・・・そ〜だった!
ドアノブと格闘していても進展がなさそうなので、蝶番が外れないかと見てみるも、そんな簡単に外れそうにも無い。
最悪の場合はドアそのものを粉砕すればいいのだけど、そんなことしたらしばらくおかずが梅干しのみなんてことになりかねない。
う〜ん、困った。
と思いながらカギを何回か開け閉めやってたら、ドアノブが動くようになった。あっさりと。
ちゅうわけで無事に脱出できたヒジリなのでした。
posted by シェクまく at 21:55 | 千葉 ☀ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2007年05月16日
上回る・・・
DSの国内総販売台数がGBAの国内総販売台数を上回ったようだ。320週目のGBAを127週のDSが上回ったわけだ。もちろんGBAにはSPもミクロも入っているし、DSにはLiteも入ってる。
去年のGW周辺の販売台数と比較すると、今年は半分くらいになっているのだけど未だにDSは1か月で50万台以上を販売している。凄いと思う。
「脳トレ」が103週目、「マリオカート」「どうぶつの森」が70週を超えてもそれぞれ2万本前後を売り上げ、「もっと脳トレ」や「Newマリオ」が3万本前後。ゲーム発売直後の旬で売れているわけじゃないのも凄いと思う。
逆に売れていないものは全然売れていないので、もの凄い格差社会らしい。
posted by シェクまく at 23:59 | 千葉 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ゲーム
2007年05月15日
Wiiは漬物石の影に怯えるか
「Wiiは第2のポケットステーションとなる可能性が高い」という意見をきく。
WiiSportsだけが飛びぬけて売れている現状をさして、WiiSportsだけで終わってしまうのではないか、リモコンを使う事を目的としたゲームばかりになってしまうのではないか、というわけだ。
つまりはWiiSportsに飽きたら漬物石では?と。
我が家の場合、一番稼働しているのが息子達のDS。次点に僕が「バテンカイトス」をやっているのでWii。最後に休日に息子達とガンダムの対戦をするPS2。
「バテンカイトス」が終わったら、また「バテンカイトス2」をやりそうな雰囲気だし、「64ゼルダ」も「Wiiゼルダ」も抑えておきたい。んなことやってたら我が家のWiiは漬物石にはなりそうもない。
DSとWiiとPS2でゲームをしている現状は、スーパーファミコンとメガドライブとゲームボーイで、とっかえひっかえゲームをしていた頃に似ている気がする。
いいことなのか悪い事なのかはわからない。
posted by シェクまく at 23:59 | 千葉 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ゲーム
2007年05月14日
ポテトといえば
菓子棚からポテトチップスを持ってきたら、ヒジリがビールを持ってきてくれた。
嬉しいけど、太っちゃうじゃないか。
posted by シェクまく at 23:59 | 千葉 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2007年05月13日
頑張ろう
また試合に出られなかったヒジリ。いや試合に出られる方が少ない。
そりゃまあ上手な方ではないかもしれない。人を押しのけて上に行こうという性格でもない。親が必死にやらそうともしていない。だからある程度は仕方ないのかもしれない。
「出られるように頑張らなくっちゃ。」とヒジリ。
そだね。うん。
posted by シェクまく at 23:59 | 千葉 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
息子達
2007年05月12日
意味もなく
図書館に行ってガッツリ本を読む。と書くと格好よいがHobby Japan。ガンプラの高スペック化についていけない今日このごろ。歳はとりたくないものだ。
その後、ふらっと行った事のない方向に歩いてみる。意外と同じ町名が続いていて、町名が変わるころには隣り駅についてしまった。
ハラヘッタ。
しかし気のむくままに出てきてしまったので財布を持っていない。でも定期はある。謎だ。
pasmoで買物ができる店舗は知らないが、suicaで買物ができる店舗はJRにはあるはずだ・・・と何故か電車に乗ってみる。謎な行動だ。
結局、JRの駅でsuicaが使える飲食店は改札内の立食そばしかなかった。改札内に入って立食そばを食すのもなんとなく負けな気がするので、そのまま帰る。その行動が一番負けな気がしなくもない。
やれやれ
posted by シェクまく at 23:59 | 千葉 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2007年05月11日
pasmo
新しい職場に移って数少ない利点の一つに通勤路線の鉄道会社が減った事がある。今までは3社だったのが1社になった。乗換回数が3回で変わらないのは謎だし、通勤に要する時間も変わらないのも謎だ。
しかし鉄道会社が1社になったという事はpasmo定期券が使えるという事なのだった。あのピッとかいうヤツの仲間入り。無記名pasmoなんてそうそう使うもんじゃないので悔しかったわけ。
だけど3日もすれば飽きた。飽きた。結局は定期入れを鞄から出すんだもの変わらないじゃん。
pasmoで買物ができるところも多くないし。つまんない。
posted by シェクまく at 23:59 | 千葉 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2007年05月10日
寒い
新しい職場は寒い。とても寒い。何年か前までココにいたはずなのに、その時には感じなかったほど寒い。家庭の冷え込みがこんな所に影響しているわけはないが、してるんじゃないかと思うほど寒い。
一人に一匹ずつエコーズ Act3がついてるかと思うほど寒い(わからない人はJOJOを読んでください)。
集中温度管理がされているらしく各フロアで温度変更ができないのも辛さに拍車をかけている。いくらecoな冷暖房システムを設置したところで過剰な温度設定はいかがなものかと思う。
のわりに体調不良で休んだ人はまだいない。管理者が率先して第一号になるのはまずい・・・気がする。
posted by シェクまく at 23:59 | 千葉 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2007年05月09日
まとめて
4月28日
ヒジリはサッカーの試合に行ってしまった。
かみさんもサッカーの車出しに行ってしまった。
マコトもとっとと遊びに行ってしまった。
ぽつねんと残されたので仕方なくVirtualPCにDebian Linuxをインストールする。
数あるLinuxの中からDebianを選んだのは、なんとなくダミアンに似てるから。
しかしインストーラの途中で止まってしまう。
解像度が変わった辺りなので、Xの設定がおかしいのかとLogやConfigを調べてみるもそれらしい痕跡は無し。本当にインストーラの途中で止まっているっぽい。
5時間かかって進捗無し。寝る。
4月29日
出勤。朝から会議で売り上げが悪いとか、将来性がね〜んだとか、意思疎通とれてんのか!とか、いろいろしぼられる。しぼられすぎて何も出ないくらいだ。
夕方から新人歓迎会。ボーリングと飲み会。
ボーリングはあまりやる気も出ず平均70くらい。ガンダム好きだから「G」をたくさん出しておいたのがいけなかったのかもしれない。頑張れば100は超えるけど、なんとなく頑張れなかった。
飲み会は、明日の為にコップ一杯もアルコールを摂取せず。アルコールを摂取しても摂取しなくても飲み会でのテンションはあまり変わらない事が分かった。今年の新入社員は予想の範囲をちょっと超えたあたりで斜め上をいくヤツラだという事が判明。去年、予想を遥かに超えて斜め上をいくヤツを見ているだけにあまり驚きは無い。
帰宅してそっこー寝る。
4月30日
5時に起きて富士急ハイランドに行く。姉家族と一緒のはずだったのだけど、姉夫婦は「30日に行くなんて聞いてないよ」とか言ってこなかった。メールの件名に「30日に」と書いておいたのだけど見ていなかったらしい。気づけよ。
さすがに連休だけあって混んでいる。いつもはピークを外してくるので、あまりの混雑に困惑。ゴーカートでさえ30分待ちだった。「ええじゃないか」は3時間待ち姉家族が来たら並んでいたと思うけど、僕一人で3時間並ぶのはなんのために家族で来ているんだかわからなくなってしまうのでパス。
ガンダムの乗り物がなくなっていて悲しかった。
渋滞前に帰って、とっとと寝る。
5月1日
息子達は学校。
学校に行っている間に、ららぽ〜とでも行こうと思っていたら、かみさんが発熱。
レトルトのおかゆを与える。らくちん。
ぽつねんとなってしまったので、ベースをべべべべ弾いたり、バテンカイトスをやる。死ぬほどやる。
いい加減、指が痛くなったので寝る。
5月2日
息子達は学校。
かみさんの発熱は継続。
ぽつねんとなってしまったので、以下同文。カレーを20人前くらい作る。これで夕食には困らない。
定期を買いに行ったら新規定期は一週間以内でないとダメとかで出直しを要求される。
失意のまま寝る。
5月3日
野球を見に行こうと思ったら、「そんなんより友達と遊んでいる方がいい」とか言われてしまい、行かず。もったいないお化けが出るぞ。
しかたないのでDebian Linuxのインストールの続きをやる。virtual pcでのインストール時には「linux vesa」を指定しないとインストールできないという記述があったのが、指定しても同じところで止まってしまった。virtual pcなうえにremote desktopという環境が不味いのかもしれない。とりあえずGUIはあきらめて基本システムだけインストール。
まだまだカレーはある。夕食は安泰。
4月にDSやWiiを封印されたにもかかわらず、全然約束守っていない息子達は、再びDSとWiiを封印される。犬のぬいぐるみ達とカードゲームまで没収される。
怒り心頭のまま寝る。
5月4日
御台場で兄家族と遊ぶ。
最近、兄夫婦と姉夫婦の仲が悪いのでコワイ。どっちの味方も敵も嫌だ。
かみさんは夜行バスで大阪に旅立った。
一人で運転して疲れたので寝る。
5月5日
ヒジリとマコトはとっとと遊びに行ってしまう。
その間に算数ドリルの採点をしてみるも・・・あまりの間違いの多さに呆れてしまう。
潮干狩りのアサリをおすそ分けしてもらう。
・・・昨日放置しておいたら、カレーは腐ってしまった。逃げちゃ駄目だと思いつつ処分する。
次回は分量を考えて作ろうと思いつつ寝る。
5月6日
ヒジリはサッカーの試合だというので5時に起きてお弁当を作っていたら、かみさんから「中止だってさ」とメールが入る。
あとは詰めるだけになったお弁当がわびしい。
かみさんが夜行バスで大阪から帰ってくる。が、往復とも夜行バスは心身共に疲労したらしく夕方まで寝ていた。
ぽつねんと仕方が無いのでベースとバテンカイトスのコンボで指を痛くする。
さらにガンダムのゲームをヒジリとマコトと対戦してしまう。
気が付くと連休が終わっていたので失意のまま寝る。
5月7日
職場が移動。仕事内容は変わらず。お客さんも変わらず。しかし新宿や恵比寿からは遠くなってしまった。
引っ越しの片づけでそれどころじゃないってのに、事務所から書類を送れと催促される。
こっちの都合だけで生きられるのではないのだなと、今さらながら感じつつ寝る。
5月8日
事務所長から電話
「先月の月間作業報告書で残業がゼロだけど、何かの間違いか?」
正直に言えば、十数時間くらいは残業をしてるわけだけど面倒なので書かなかった。
残業がゼロで電話がかかってくるってのもオカシイと思いつつ寝る。
5月9日
新しい職場に置いてある給茶器のお湯は若干温度が低くて紅茶がいい感じに出ない。
ポットもなくなってしまったので、給茶器に頼るしかないのでさらにつらい。
書き疲れたので寝る。
posted by シェクまく at 23:20 | 千葉 ☁ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。