これ以来、1日に紅茶を5杯くらい飲んでいます。仕事中は飲み物がカップの中に入っていないとさみしいのです。
紅茶の種類もちょっと増えていて、茶葉でLUPICIAの"SAKURANBO"と"ENGLISH CARAMEL"、そして日東紅茶の"渋みの少ない紅茶"。ティーバッグでリプトンの"イエローラベル"と"レモンティー"。メインは"渋みの少ない紅茶"(安い)。
マグカップに茶漉しを入れるだけですが、紅茶を入れる一手間が荒んだ心に一服の清涼剤となっているような気もします。
だけど、ちょっと飽きてきた(笑)
1日5杯のペースで飲んでも2ヶ月分くらい紅茶を買っちゃってるわけですよ。いろいろ飲んでみたいじゃない。・・・家に持って帰っても、かみさんは香料の入ってる紅茶は飲まないから自分で飲むしかないのでした。
まー、毎日紅茶を飲んでたら、そのうち紅茶無しには生きられない体になるだろう。と勝手に予想してますが・・・なりませんかね。
posted by シェクまく at 19:02
| 千葉
|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
日記