NECは1月30日,バスや列車の社内でブロードバンドを利用可能にする「BBRideシステム」の実証実験を開始した。京王自動車と山梨交通観光バスが東京・山梨間で運行するNEC社用バスの車両に無線LANルーターを設置。携帯電話網やPHS網などの無線インフラをアクセス回線に利用することで,高速移動する車内で公衆無線LANサービスと同等の通信環境を提供する。
2006年01月31日
交通機関向け無線サービス実証実験へ
これが普及すると携帯電話の人口カバー率が無線LANに適用できるという事になるのでしょうか。
兄弟休む
風邪の具合はけっこう良くなっているのですが休む気満々の兄弟。
まあ、昨夜は吐いたり下したりしてたわけで、これで学校や幼稚園に行ってもぶりかえすのでしょう。元気に見えても休ませておくのが安心な時もあるのかもしれません。
朝から割箸で工作なんぞをしてましたが・・・
まあ、昨夜は吐いたり下したりしてたわけで、これで学校や幼稚園に行ってもぶりかえすのでしょう。元気に見えても休ませておくのが安心な時もあるのかもしれません。
朝から割箸で工作なんぞをしてましたが・・・
2006年01月30日
シンデレラ城ミステリーツアー 終了
東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは30日、映画「モンスターズ・インク」を題材にした新アトラクション(施設)を09年度にディズニーランド内に導入すると発表した。投資額は約100億円。ディズニーランドの新アトラクションは04年以来で5年ぶりとなる。
という事なんですが、そんな事より同記事にあるコッチの方が驚きですよ。
一方、既存アトラクションの「シンデレラ城ミステリーツアー」は4月5日に終了する。
シンデレラ城が存在する以上、ずっと存続すると思っていた「シンデレラ城ミステリーツアー」が終了ですよ。
息子を勇者にするために終わる前に行かなくちゃ!
兄弟風邪をひく
二男は昨日から風邪っぽくてセキをしていたり少し熱があったようなのですが、夜になって悪化。つられるように長男も発症。
二人とも症状は違うものの同じタイミングで風邪をひくのは都合がいいやら悪いやら。
いつもなら明日の朝あたりにかみさんがダウンするのですが今回はどうなる?
二人とも症状は違うものの同じタイミングで風邪をひくのは都合がいいやら悪いやら。
いつもなら明日の朝あたりにかみさんがダウンするのですが今回はどうなる?
バイクシミュレータの操作系をください
ハンドルコントローラが欲しい。それはレースゲームをこよなく愛するものにとって当然の欲求。ゲームのコントローラを握るよりもステアリングを握った方が何倍も楽しいですもの。
で、SCEから発売されるツーリスト・トロフィーはバイクのレースゲームなわけで、やはりそれもライディングコントローラーが欲しいと思うのはいたし方の無いところでしょう。
そうこんな感じでどうでしょう?
ぶっちゃけまたがりたい人が大多数な気もしますがソコまでやっちゃうと強度の問題が出てくるのでコレくらいで勘弁してください。
ちゅうわけでHondaさんがツーリスト・トロフィー用のコントローラとして操作部分だけ発売してくれることをせつに希望します。はい
で、SCEから発売されるツーリスト・トロフィーはバイクのレースゲームなわけで、やはりそれもライディングコントローラーが欲しいと思うのはいたし方の無いところでしょう。
そうこんな感じでどうでしょう?
本体は、総重量約29kg、全長1,575mm、全幅568mm、全高923mmと、軽量かつコンパクトな設計。ハンドル操作部、ギアチェンジやブレーキ操作を行うペダル操作部、座席(シート)、映像用モニター設置ボード、フレームなどで構成されている。付属の専用ソフトウェアをインストールした購入者所有のパソコン本体と、本体に装備されているUSBケーブルを接続し、ソフトウェアを起動することにより、ライディングトレーナーの運転操作に応じた走行映像がモニターに映し出され、二輪車疑似走行体験を可能としている。
ぶっちゃけまたがりたい人が大多数な気もしますがソコまでやっちゃうと強度の問題が出てくるのでコレくらいで勘弁してください。
ちゅうわけでHondaさんがツーリスト・トロフィー用のコントローラとして操作部分だけ発売してくれることをせつに希望します。はい
透けて見える
中がどうなっているのか、構造がどうなっているのか、どういう仕組みで動いているのか。そういう事を考えるのは男の子だからで、そういった事を考えたこともないかみさんは息子達に聞かれても答えるのが大変なんだそうです。
特にかみさんは適当に答えるのがヘタなので余計に困っていたりします。ちゅうわけでコレ。
小学校低学年向けの図鑑なわけですが、なかなかどうして。自動販売機にしても数種類。缶のタイプや紙コップのタイプ、はたまた自動改札機まで。大人が見ても感心してしまいます。
特にかみさんは適当に答えるのがヘタなので余計に困っていたりします。ちゅうわけでコレ。
分解ずかん〈5〉じどうはんばいきのしくみ
posted with amazlet on 06.01.30
あきつき まくら うかい ふゆか
岩崎書店 (2002/03)
売り上げランキング: 270,140
岩崎書店 (2002/03)
売り上げランキング: 270,140
小学校低学年向けの図鑑なわけですが、なかなかどうして。自動販売機にしても数種類。缶のタイプや紙コップのタイプ、はたまた自動改札機まで。大人が見ても感心してしまいます。
赤ちゃんじゃない
驚いたことに二男の乳歯が抜けてしまいました。
いつまでも赤ちゃんだと思っていた二男が、いつの間にやら子供への階段を昇っていたということです。おろおろ。
サソリの尻尾を持つGファイターなんていうわけのわからない虫をブロックで作ってたりしますが・・・。
いつまでも赤ちゃんだと思っていた二男が、いつの間にやら子供への階段を昇っていたということです。おろおろ。
サソリの尻尾を持つGファイターなんていうわけのわからない虫をブロックで作ってたりしますが・・・。
2006年01月29日
すいーとてんメシ
「入籍した日」と「挙式をあげた日」のどちらを結婚記念日として祝うのでしょうか。両方同じなら何の問題もないのですが。
ちゅうわけで両方祝うことにしているのは2回ケーキが食べられるからに他なりません。しかし今年は結婚10周年。結婚10周年にはトゥール・ダルジャンでディナーという計画を結婚当初からたてていたのですが、計画どおりには給料が上がらなかったのでした(血涙)。
「どーしよっか、」と言いながら何も決まらないという10年を象徴するような1日。結局、近所でイタリア料理となりました。美味しかったので結果オーライですわ。
ちゅうわけで両方祝うことにしているのは2回ケーキが食べられるからに他なりません。しかし今年は結婚10周年。結婚10周年にはトゥール・ダルジャンでディナーという計画を結婚当初からたてていたのですが、計画どおりには給料が上がらなかったのでした(血涙)。
「どーしよっか、」と言いながら何も決まらないという10年を象徴するような1日。結局、近所でイタリア料理となりました。美味しかったので結果オーライですわ。
2006年01月28日
今日の富士山(笑)
ちゅうわけで2年ぶりにスキーに行ってきましたよ。

思うように動かせない板にやつあたりしながらも頑張る長男と、前に行こうが後ろに行こうがとにかく楽しい二男。そして「見守ってるのよ」とか言いながら助けにいかないかみさん。
相変わらず一人でカットビに行ける状況ではないのですが、楽しかったです。ええ。

思うように動かせない板にやつあたりしながらも頑張る長男と、前に行こうが後ろに行こうがとにかく楽しい二男。そして「見守ってるのよ」とか言いながら助けにいかないかみさん。
相変わらず一人でカットビに行ける状況ではないのですが、楽しかったです。ええ。
2006年01月26日
新ニンテンドーDSがとうとう発表
出る出ると噂のあった新ニンテンドーDSがとうとう発表されました。大きさが若干小さく薄く、バックライトが4階調に。上位機種ということで少し高め。
大きさが変わったということでマイクやスイッチ類の位置が変更されています。間違えて押しやすかった電源スイッチもどこかに移動。スライドスイッチになっていると嬉しいんですけどね。
噂のボイスチャットやらピクトチャットのネットワーク対応がどうなっているのか気になるところではあります。
ついでに、さんざん売り切れ中だったニンテンドーDSも入荷した模様です。
任天堂株式会社(京都市南区:社長 岩田聡)は今年3月2日に、携帯型ビデオゲーム機「ニンテンドーDS」の上位モデルにあたる「ニンテンドーDS Lite」をメーカー希望小売価格16,800円(税込:専用ACアダプタ付属)で発売いたします。
大きさが変わったということでマイクやスイッチ類の位置が変更されています。間違えて押しやすかった電源スイッチもどこかに移動。スライドスイッチになっていると嬉しいんですけどね。
噂のボイスチャットやらピクトチャットのネットワーク対応がどうなっているのか気になるところではあります。
ついでに、さんざん売り切れ中だったニンテンドーDSも入荷した模様です。
2006年01月25日
W-ZERO3向け開発環境
とりあえず「eMbedded Visual C++ 4.0」であれば開発が可能。お金はかからないけどWinCE5.0向けの開発環境であってWindows Mobile 5のSDKは使えない。
正式なWindows Mobile 5向けの開発環境であるVisual Studio 2005 Standard Editionのアップグレード対象にはeMbedded Visual C++ 4.0も含まれているので、Visual Studio 2005 Standard Editionはアップグレード版でOK。
よくよく考えるとかみさんは学生なんだからVisual Studio 2005 Academic Editionでいいという事か。
いや、ちょっと待て。僕はなんでこんなものを調べてるんだ?
正式なWindows Mobile 5向けの開発環境であるVisual Studio 2005 Standard Editionのアップグレード対象にはeMbedded Visual C++ 4.0も含まれているので、Visual Studio 2005 Standard Editionはアップグレード版でOK。
よくよく考えるとかみさんは学生なんだからVisual Studio 2005 Academic Editionでいいという事か。
いや、ちょっと待て。僕はなんでこんなものを調べてるんだ?
2006年01月24日
DSを保護する
DSを子供に取られた・・・というのは表現がおかしいのですが、本来あるべき場所にDSが落ち着きました。
液晶のバックライトの無いGBAでゲームをしているのがかなり辛そうだったのでバックライトのあるDSの出番となったわけです。ただし新しいゲーム(マリオカートDS)を提供するのは駄目とのことなので、GBAとしてDSを使っております。
いや、あれです。かみさんがうるさかった(あんたのおもちゃじゃないのにー、など)というのも一因ですが。
とりあえず液晶保護シートは使用開始と同時に貼ってあるのですが、子供達が使うとなると他の保護策をねっておいたほうが安心です。特に今はDSカートリッジ部分が空いた状態ですから余計心配です。
ちゅうわけで埃ガードも装着。
ハードカバーはどうしようかと思ったのですが、同じ色のDSを持ってる人がいるようならばつける事にして保留。
液晶のバックライトの無いGBAでゲームをしているのがかなり辛そうだったのでバックライトのあるDSの出番となったわけです。ただし新しいゲーム(マリオカートDS)を提供するのは駄目とのことなので、GBAとしてDSを使っております。
いや、あれです。かみさんがうるさかった(あんたのおもちゃじゃないのにー、など)というのも一因ですが。
とりあえず液晶保護シートは使用開始と同時に貼ってあるのですが、子供達が使うとなると他の保護策をねっておいたほうが安心です。特に今はDSカートリッジ部分が空いた状態ですから余計心配です。
ちゅうわけで埃ガードも装着。
ハードカバーはどうしようかと思ったのですが、同じ色のDSを持ってる人がいるようならばつける事にして保留。
たらふく戦隊 炊飯ジャー(訂正アリ)
家電品は10年で壊れるとはよく言ったもので、炊飯ジャーが壊れました。スイッチを入れても御飯が炊けないという典型的な症状。5980円でよくもまあ10年超えて頑張ってくれたと言った方がよいのでしょうか。
2日間は洋食(パン)でしのぎ、さすがに米の無い生活は耐えられないので買いに行きました。
ぶっちゃけ今まで5980円の炊飯ジャーで満足して御飯を食べてきたわけですから今回もそのへんで手を打つつもりで行きました。普通と早炊きさえあれば十分。たらふく食べられればよいのです。ええ。
「IH炊飯ジャーが欲しい」
おそらく何も考えていなかったであろうかみさんが現物を目の前にして口にした台詞はコレ。その差額は2万円強。IH炊飯ジャーで御飯がどう変わるかもわからないのに2万円。
「だってパンも焼けるんだよ」
面倒だから1回やったらもう2度と焼かないようなパンに2万円もかけられません。
「だってシチューも出来ちゃうんだよ」
夕べのシチューはシャトルシェフで美味しくできましたが。
「その差額でiPod nanoだって買えるし、君が欲しがってたプリンタースプーラーだって買えるんだぞ(どっちか片方だけど)。だいたい今月は(息子2人とかみさんの)スキーウェア新調しちゃったから予算もないじゃん」
と言おうとした僕の目に飛び込んできたのは・・・

あれ?

ウメコ・・・というか、菊地美香さんですか?
(追記:これは中山エミリさんだそうです)

そう炊飯ジャー売場のデモが流れていたテレビにウメコと思われる女性が映ったわけです。人の顔を見分けるのが苦手な僕はハッキリと判断できないし、すぐに流れていってしまったのでよくわかりませんでしたが、ウメコが炊飯ジャーのCMをやってるらしいという事に脳内変換されました。
(追記:でも中山エミリさんだそうです)
ウメコが炊飯ジャーのCMをやってる
(追記:やってません)
ウメコの炊飯ジャーで御飯が炊ける
(追記:炊けません)
つまりウメコが御飯を炊いてくれるに等しいという事(追記:等しくありません)。ウメコが炊いた御飯ならそれだけで御飯3杯はいけそうです。
だいたい食は生活の基本です。文化の基礎です。ソレを疎かにしてきたからこそ今の歪んだ社会なのであって、健全な家庭は美味しい食事から成り立つ。当たり前の事です。
「わかったよ、しゃ〜ないな」と一見折れたように見せ掛けてホクホクで帰ってきたわけですよ。はっはっは。
買ってきたのはコレ
CMで実際やってるのはコレよりも上位機種なわけですが・・・御飯うまい。いままで食べてた御飯はなんだったのか。これならウメコとか抜きにしても御飯3杯は軽くいけますぜ(追記:ほんとに抜きになりました)。
で、案の定ですが、パン作るの面倒くさいとかかみさんが言ってるのでした。
2日間は洋食(パン)でしのぎ、さすがに米の無い生活は耐えられないので買いに行きました。
ぶっちゃけ今まで5980円の炊飯ジャーで満足して御飯を食べてきたわけですから今回もそのへんで手を打つつもりで行きました。普通と早炊きさえあれば十分。たらふく食べられればよいのです。ええ。
「IH炊飯ジャーが欲しい」
おそらく何も考えていなかったであろうかみさんが現物を目の前にして口にした台詞はコレ。その差額は2万円強。IH炊飯ジャーで御飯がどう変わるかもわからないのに2万円。
「だってパンも焼けるんだよ」
面倒だから1回やったらもう2度と焼かないようなパンに2万円もかけられません。
「だってシチューも出来ちゃうんだよ」
夕べのシチューはシャトルシェフで美味しくできましたが。
「その差額でiPod nanoだって買えるし、君が欲しがってたプリンタースプーラーだって買えるんだぞ(どっちか片方だけど)。だいたい今月は(息子2人とかみさんの)スキーウェア新調しちゃったから予算もないじゃん」
と言おうとした僕の目に飛び込んできたのは・・・

あれ?

ウメコ・・・というか、菊地美香さんですか?
(追記:これは中山エミリさんだそうです)

そう炊飯ジャー売場のデモが流れていたテレビにウメコと思われる女性が映ったわけです。人の顔を見分けるのが苦手な僕はハッキリと判断できないし、すぐに流れていってしまったのでよくわかりませんでしたが、ウメコが炊飯ジャーのCMをやってるらしいという事に脳内変換されました。
(追記:でも中山エミリさんだそうです)
ウメコが炊飯ジャーのCMをやってる
(追記:やってません)
ウメコの炊飯ジャーで御飯が炊ける
(追記:炊けません)
つまりウメコが御飯を炊いてくれるに等しいという事(追記:等しくありません)。ウメコが炊いた御飯ならそれだけで御飯3杯はいけそうです。
だいたい食は生活の基本です。文化の基礎です。ソレを疎かにしてきたからこそ今の歪んだ社会なのであって、健全な家庭は美味しい食事から成り立つ。当たり前の事です。
「わかったよ、しゃ〜ないな」と一見折れたように見せ掛けてホクホクで帰ってきたわけですよ。はっはっは。
買ってきたのはコレ
TIGER 炊きたて IH炊飯ジャー 5.5合炊き ブラック JKC-G100KS
posted with amazlet on 06.01.24
タイガー (2005/08/21)
売り上げランキング: 601
売り上げランキング: 601
CMで実際やってるのはコレよりも上位機種なわけですが・・・御飯うまい。いままで食べてた御飯はなんだったのか。これならウメコとか抜きにしても御飯3杯は軽くいけますぜ(追記:ほんとに抜きになりました)。
で、案の定ですが、パン作るの面倒くさいとかかみさんが言ってるのでした。
かなり文句言われたらしい
夕食はほっけ。
あまりにも良く食べる息子達に困りはてたかみさんが一人につき1枚のほっけを用意しましたとさ。
「ほっけ、おかわり!」
ねーよ。
あまりにも良く食べる息子達に困りはてたかみさんが一人につき1枚のほっけを用意しましたとさ。
「ほっけ、おかわり!」
ねーよ。
2006年01月23日
1、2、3、5ときて7ですよ。
今回の目玉は高感度モードと最大16.5倍での光学ズームじゃないでしょうかね。
高感度モードは画素混合によりISO800/1600での撮影が可能。お遊戯会やなんかで重宝しそう。
EX光学ズームは撮影画素数引き換えにさらなる光学ズームをもたらすもの。300万画素撮影で最大14.7倍。それ以下の画素数なら16.5倍。これにテレコン付けたら24倍光学ズームですか、もしかして。
まあ、簡単手軽な高倍率ズームっていう意味ではFZ1で完成されていて、それ以降の機種では更に踏み込んだ撮影ができるとうわけですね。うちのかみさんなんかは簡単モード以外で撮影したことないですし。
ちょっとFZ1のバッテリの減りが早くなってきたんでバッテリーを買おうと思ってたところにコレじゃ困るな、全く。
パナソニック純正品
FZ3 FZ20 もこれでOKです。
思ったより小さい
松下電器産業株式会社は、光学12倍ズームレンズと手ブレ補正機能を搭載したコンパクトデジタルカメラ「LUMIX DMC-FZ7」を、2月17日より発売する。価格はオープンプライスだが、店頭予想価格は5万円前後の見込み。
高感度モードは画素混合によりISO800/1600での撮影が可能。お遊戯会やなんかで重宝しそう。
EX光学ズームは撮影画素数引き換えにさらなる光学ズームをもたらすもの。300万画素撮影で最大14.7倍。それ以下の画素数なら16.5倍。これにテレコン付けたら24倍光学ズームですか、もしかして。
まあ、簡単手軽な高倍率ズームっていう意味ではFZ1で完成されていて、それ以降の機種では更に踏み込んだ撮影ができるとうわけですね。うちのかみさんなんかは簡単モード以外で撮影したことないですし。
ちょっとFZ1のバッテリの減りが早くなってきたんでバッテリーを買おうと思ってたところにコレじゃ困るな、全く。
Panasonic DMW-BM7 LUMIX FZ1用バッテリーパック
posted with amazlet on 06.01.23
松下電器産業 (2002/11/08)
売り上げランキング: 437
売り上げランキング: 437
おすすめ度の平均: 




2006年01月22日
毎日はやってられん
ほんとはスキーに行こうと思ってたんですけどね、雪が降ったんでやめました。子供達は大喜びで公園に遊びに行き、雪合戦や雪だるま、そしてかまくらで楽しんだそうです。それほどまでに積もったのは久しぶりです。
雪のやんだ土曜の夜のうちに車周辺の除雪。翌朝に持ち越すと凍っちゃって大変ですからね。で、勢い余ってマンションの入口やら通路やら自転車置き場やらガーガーとスコップで除雪していたら「ウルサイッ」と怒られちゃいました。かみさんにですが。
気がついたら真夜中に日付を超えて2時間以上も雪掻きしてたですよ。おかげで今日は腰が痛いです。ビキビキです。
雪のやんだ土曜の夜のうちに車周辺の除雪。翌朝に持ち越すと凍っちゃって大変ですからね。で、勢い余ってマンションの入口やら通路やら自転車置き場やらガーガーとスコップで除雪していたら「ウルサイッ」と怒られちゃいました。かみさんにですが。
気がついたら真夜中に日付を超えて2時間以上も雪掻きしてたですよ。おかげで今日は腰が痛いです。ビキビキです。
2006年01月19日
冬季限定に弱いだけさ
家に帰ると鍋でした。ええ、鍋。おいしい季節ですね、鍋。・・・何が悲しゅうてこんなでかい土鍋で真夜中に独り鍋をつつかなきゃいけないんですか?
というわけで、鍋はパス(本音は鍋を火にかけて暖めなおすのが面倒だった)。既に煮込まれている野菜やら肉やらを土鍋からピックアップして食べました。レンジでチンもしやしない。
で思ったわけですよ。なんで僕は普段、「はっぽっぽーしゅ」という名前の「その他の雑酒2」を飲んでいるのだろうと。
僕の飲酒頻度は週に1回飲めばいいほうで、つまりは月に4回以下。自宅で飲む時は500ml以上飲む事はないし、外では会社行事以外で飲む事はまず無い。
「ビール」だろうが「はっぽっぽーしゅ」だろうが「その他の雑酒2」だろうが、月間で差額は数百円。毎日飲む人ならその差額も大いのでしょうが、何選んでも変らないじゃん・・・と。なら、酔う事を目的に飲酒するんじゃなくて酒類を楽しんだほうがいいんじゃないか。
だいたいからして、ガンダムの食玩買うのに比べたら安いもんでしょう。
ちゅうわけで「刻刻の生ビール」と堅あげポテトな晩酌でございました。うま〜
というわけで、鍋はパス(本音は鍋を火にかけて暖めなおすのが面倒だった)。既に煮込まれている野菜やら肉やらを土鍋からピックアップして食べました。レンジでチンもしやしない。
で思ったわけですよ。なんで僕は普段、「はっぽっぽーしゅ」という名前の「その他の雑酒2」を飲んでいるのだろうと。
僕の飲酒頻度は週に1回飲めばいいほうで、つまりは月に4回以下。自宅で飲む時は500ml以上飲む事はないし、外では会社行事以外で飲む事はまず無い。
「ビール」だろうが「はっぽっぽーしゅ」だろうが「その他の雑酒2」だろうが、月間で差額は数百円。毎日飲む人ならその差額も大いのでしょうが、何選んでも変らないじゃん・・・と。なら、酔う事を目的に飲酒するんじゃなくて酒類を楽しんだほうがいいんじゃないか。
だいたいからして、ガンダムの食玩買うのに比べたら安いもんでしょう。
ちゅうわけで「刻刻の生ビール」と堅あげポテトな晩酌でございました。うま〜
2006年01月18日
B型の家族とAB型の僕
血液型の性格判断は自分に都合の良いところだけ信じるようにしています。占いと一緒。
そんな我が家は僕以外がB型。かみさんも息子達もB型。オチに使われやすいB型。だからこの映画にはとても興味があるのでした。
「B型の彼氏」
日本だけじゃないんだ・・・B型の行動が面白い行動だと思ってる国は。
で、血液型関連をあさってたら、もう1つ。ちょっと古いけど。
「AB型は、いつも考えている?」
ちょっと待て。普通、何かしら考えてるでしょう。「ぼーっ」としてるってのは「ぼーっ」と何か考えてる事でしょう。え、違うの?
考えてない時間があるの?脳停止?死んでるんじゃないの?
とまあ、都合のいいところだけ信じるといいつつも、ちょっと考えさせられちゃいますよね。
そんな我が家は僕以外がB型。かみさんも息子達もB型。オチに使われやすいB型。だからこの映画にはとても興味があるのでした。
「B型の彼氏」
日本だけじゃないんだ・・・B型の行動が面白い行動だと思ってる国は。
で、血液型関連をあさってたら、もう1つ。ちょっと古いけど。
「AB型は、いつも考えている?」
ちょっと待て。普通、何かしら考えてるでしょう。「ぼーっ」としてるってのは「ぼーっ」と何か考えてる事でしょう。え、違うの?
考えてない時間があるの?脳停止?死んでるんじゃないの?
とまあ、都合のいいところだけ信じるといいつつも、ちょっと考えさせられちゃいますよね。
2006年01月15日
引きこもる二男
最近、二男は家遊びが多いのです。悪く言えば引きこもり。ちょっと前まで毎日外で遊んでいたのに急に行かなくなりました。
今日、長男が防犯ベルを付け忘れていたので二男に届けるようにお願いしました。あわよくばそのまま外で遊んでくれるかもしれません。で、出ていった二男。暫くしても帰ってこないので、どうやら一緒に遊んでいる様子。
・・・悪い人に連れてかれちゃっても帰ってこないんだよな。本末転倒じゃないのかな?と、不安になってこっそり公園を覗きにいったら一緒に遊んでました。ああ、よかった。
まだ二男は小さいのであっさり策略にかかってくれましたが、将来息子達が引きこもった時にどうすればいいのか、正直途方に暮れます。ええ、困りました。
今日、長男が防犯ベルを付け忘れていたので二男に届けるようにお願いしました。あわよくばそのまま外で遊んでくれるかもしれません。で、出ていった二男。暫くしても帰ってこないので、どうやら一緒に遊んでいる様子。
・・・悪い人に連れてかれちゃっても帰ってこないんだよな。本末転倒じゃないのかな?と、不安になってこっそり公園を覗きにいったら一緒に遊んでました。ああ、よかった。
まだ二男は小さいのであっさり策略にかかってくれましたが、将来息子達が引きこもった時にどうすればいいのか、正直途方に暮れます。ええ、困りました。
2006年01月13日
奮闘終り
とりあえずスパム対策完了です。
ぶっちゃけ、これまでもスパム対策としてキーワードを登録して弾くようにはしていたのでした。しかしソレに該当しない一般的な語句のみ登録されたトラックバックスパムが目立つようになり、記事投稿の度に4つも5つも・・・という事になると「トラックバック→削除→再構築→再構築中にトラックバック→きぃぃぃっ!」となるわけで・・・。
今後はコメントやトラックバックは承認してからの反映となります。申し訳ございませんが、よろしく御願いします。
ぶっちゃけ、これまでもスパム対策としてキーワードを登録して弾くようにはしていたのでした。しかしソレに該当しない一般的な語句のみ登録されたトラックバックスパムが目立つようになり、記事投稿の度に4つも5つも・・・という事になると「トラックバック→削除→再構築→再構築中にトラックバック→きぃぃぃっ!」となるわけで・・・。
今後はコメントやトラックバックは承認してからの反映となります。申し訳ございませんが、よろしく御願いします。